●利用案内
〒630-8213 奈良市登大路町10−6電話番号 0742−23−3968
利用時間 午前9時〜午後5時
休館日 月曜休
入場料 大人400円 高大学生250円
小中学生150円


●館内情報
数々の美術品のなかから、奈良ゆかりの画家たちによる作品を多く展示しています。
現在の所蔵品は鎌倉時代から現代に至るまでの絵画・工芸・彫刻・浮世絵・書跡・風俗資料など4200点を超えています。
なかでも代表的のものは昭和36年に文化勲章を受賞した陶芸家・富本憲吉氏のコレクションです。
「白磁八角壺」「磁器色絵円に花模様大角節筈」が有名です。
定期的に諸外国の美術館と国際交流美術展を開催する一方で、奈良にゆかりのある作品の展示会も開催しています。
どの作品もこだわりのあるものばかりで、奈良の魅力を改めて発見するのは間違いありません。
★博物館うんちく話
館蔵品展ではボランティアによる解説があり、特別展は金曜・土曜は午後9時時まで夜間開館しています。
また、ベビーカーや車椅子の貸し出しを行うなど、来館者に優しい美術館です。また、館内は一方通行になっていて迷うことがありません。
●わんわんデザイン








特記事項:なし
●周辺のオススメの店
@cafe DRINK DRANK

1階のカフェと併設して2階はドックグッズ売り場や犬と一緒に軽食を楽しめるスペースがあります。小さな一角に3席程度設けてあり、プライベートな空間で気兼ねなく食事を楽しめます。

バナナとチョコのスムージー
650円
バナナとチョコのハーモニーが絶品!!
●わんわんデザイン





特記事項:なし
Aかめや

地元で人気のお好み焼きの店。いか焼き・かきバターなどの一品座席、テーブル、カウンターがあり、家庭的な店。料理が多くそろっています。

薄めで焼いてありパリパリとした食感が人気の理由。
●わんわんデザイン





特記事項:なし
●アクセスマップ


●交通アクセス
●JR:JR茨木駅下車、阪急バス(日本庭園前) 徒歩15分
●わんわんデザイン(近鉄奈良駅の情報です)





特記事項:なし
調査担当:川上・柏原・小西
調査担当:川上・柏原・小西