ガイドブックを作り隊 私を美術館に連れてって
大阪府の美術館選択画面に戻ります
サントリーミュージアム
●利用案内
〒552-0022 大阪府港区海岸通1-5-10
電話番号  06−6577−0001
利用時間  午前10時半〜午後8時
休館日   月曜日(祝日・振替え休日は営業)
入場料(ギャラリー) 大人1200円 高大学生900円 小中学生500円
(障害者手帳提示により本人と介護者が半額)
ホームページ http://www.suntory.co.jp/culture/smt/
●館内情報
ギャラリーでは絵画・彫刻・建築・インテリア・ジュエリー・服飾などを展示し紹介していて、アートやデザインが生まれた時代背景・文化・社会への興味や理解を深めることができます。 また、アイマックスシアターという高さ20メートル・幅28メートルのスクリーンがある世界最大の立体映像劇場もあります。
★オススメスポット 展望ギャラリー
ギャラリーの観覧順路をたどって行くと、途中に前面ガラス張りの空間があります。ここにはソファもあり大阪湾を眺めながら休憩できます。とくに夕焼け時はとてもきれだそうです。
★博物館うんちく話 (ミュージアムショップ)
@ミュージアムショップでは企画関連グッズやアイマックス・シアターの上映作品にちなんだキャラクターグッズの他に建築デザイン関連の書物、美術書・絵本も置かれています。
★わんわんオススメポイント
●サントリーミュージアム以外にも近くには海遊館・天保山マーケットプレースといったレジャー施設に補助犬と一緒に入れるところがたくさんあります。
●わんわんデザイン
一般駐車場あり 車椅子専用駐車場あり 一般トイレあり 障害者優先トイレあり 補助犬トイレスポットなし エレベーターあり 音声ガイドあり 点字なし
特記事項:なし
●周辺のオススメの店
@ カフェ・ソラーレ
時間 AM11時〜PM9時
電話 06−6577-0009
目の前には大阪湾が広がり店の大きな窓からは太陽の光を思う存分浴びながら、八穀米を使ったエスニック風味のご飯などをゆっくりと味わうことができます。

(左)地鶏つくねの半熟卵丼
630円
(右)サーモンといくらのサラダご飯
680円
●わんわんデザイン
一般駐車場あり 車椅子専用駐車場あり 一般トイレあり 障害者優先トイレあり 補助犬トイレスポットなし
特記事項:館内にあります。
A 海遊館
時間 AM10時〜PM8時
電話 06−6576−5501
サントリーミュージアムからマリンブリッジを渡るとすぐ着きます。ここでは約580種類が展示され、ジンベエザメやマンボウ、ラッコなどが人気を集めています。午後5時からは照明をおとした夜の海遊館も人気です。




●わんわんデザイン
一般駐車場あり 車椅子専用駐車場あり 一般トイレあり 障害者優先トイレあり 補助犬トイレスポットなし
特記事項:なし
●アクセスマップ

●交通アクセス
●地下鉄中央線・テクノポート線「大阪港」駅1番出口下車→徒歩(5分)
●わんわんデザイン(地下鉄中央線大阪港駅の情報です)
一般トイレあり 障害者優先トイレあり 補助犬トイレスポットなし エレベーターあり 点字あり
特記事項:なし
調査担当:秋田・原