ガイドブックを作り隊 私を美術館に連れてって
大阪府の美術館選択画面に戻ります
大阪府立近つ飛鳥博物館
●利用案内
〒585-0001 大阪府南河内郡河南町大字東山299
電話番号  0721−93−8321
利用時間  午前10時から午後5時
     (入館は午後4時半まで)
休館日   月曜日(祝日等の場合は翌日)
      年末年始(12月28日〜1月4日)
入館料   大人300円,高校・大学生・65才以上200円 (障害者手帳提示により無料、介助者1名無料)
ホームページ http://www.mediajoy.com/chikatsu/index_j.html
●館内情報
常設展示としては古墳時代から飛鳥時代における国際交流の様子や古墳、埴輪などの実物資料、複製品、復元模造品、模型を含めて1000点以上の展示品があります。これらの多くはガラスケースの展示ではないため、より身近に見学できます。
★オススメスポット
博物館の内容に沿った図書コーナーやオリジナルグッズが販売されています。のんびり飛鳥の歴史に触れたり、馬形埴輪キーホルダーや絵はがき、はにわマグカップやまが玉づくりキットで体験してみてはいかがですか?
★博物館うんちく話
「近つ飛鳥」とは今の大阪府羽曳野市飛鳥を中心とした地域をさします。その地は難波の津と大和飛鳥を結ぶ古代の官道―竹内街道の沿線にあたり、周辺には大陸系の遺物を出土する6世紀中葉以降の群集憤が広がっています。
★わんわんオススメポイント
●博物館の人はとても親切で、補助犬・車イス対応がされています。また視覚障害者には音声解説受信機、一部点字パネルによる説明があります。聴覚障害者には音声解説受信機の内容を文字にした冊子もあります。
<自動音声認識システム>(写真左)
@日本語、A英語、B視覚 障害者用と、合計3種類の音声ガイドがついています。
受付に行けばもちろん無料で貸していただけます。
<音声認識システム用センサー>(写真右)
また周辺を緑で囲まれているので、のんびり散策してみてはいかがですか?
●わんわんデザイン
一般駐車場あり 車椅子専用駐車場あり 一般トイレあり 障害者優先トイレあり 補助犬トイレスポットあり エレベーターあり 音声ガイドあり 受付で無料で貸し出ししています 点字あり
特記事項:バス停から博物館まで約600メートルあり、坂道が多いため、車かタクシーでのご利用をおすすめします。
●周辺のオススメの店
@ トルファン
電話 0721-26-3541
近鉄喜志駅より200メートルほど
の所にあるお好み焼き屋さ
ん。味わい深いお店の中では 笑顔のステキなお母さんが焼いてくれます☆
ミックスお好み焼き
       700円
エビ・イカ・ブタの人気の3種類が入ってこの安さ。
●わんわんデザイン
一般駐車場あり 軽乗用車のみ駐車可能です 車椅子専用駐車場なし 一般トイレあり 障害者優先トイレなし 補助犬トイレスポットなし
特記事項:なし
A カフェ・セボール
電話 0721-23-5166
近鉄喜志駅より100メートルほどの所にある喫茶店。おしゃれで落ち着いた店内には、アンティーク調のディスプレイがされています☆
ケーキセット 750円
手作りケーキのセット。早 行かないと売り切れちゃいますよ〜!!
●わんわんデザイン
一般駐車場なし 車椅子専用駐車場なし 一般トイレあり 障害者優先トイレなし 補助犬トイレスポットなし
特記事項:なし
●アクセスマップ

●交通アクセス
●「近鉄喜志駅」から金剛バス「阪南ネオポリス」行き終点下車(約15分)から「阪南ネオポリス」バス停より約600メートル
●わんわんデザイン(近鉄喜志駅の情報です)
一般トイレあり 障害者優先トイレなし 補助犬トイレスポットなし エレベーターなし 点字あり
特記事項:駅員をインターホンで呼べば、ホームから直接外に出られるスロープがあります。
調査担当:植松・落合