ガイドブックを作り隊 私を美術館に連れてって
滋賀県の美術館選択画面に戻ります
滋賀県立近代美術館
●利用案内
〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
     (文化ゾーン内)
電話番号  077−543−2111
利用時間  午前9時半から午後5時
     (入館は4時半まで)
休業日   月曜日(祝日の場合は翌日休)
入場料   常設展 大人350円、高大学生250円
      小中学生120円
     (障害者手帳提示により無料)
企画展/その都度決定。なお、企画展の観覧券で常設展観覧も可。
ホームページ http://www.biwa.ne.jp/~sg-kinbi/
●館内情報
常設展では近代の日本画と郷土ゆかりの作品、そして国内・海外の現代美術が展示されています。常設展といっても定期的に内容が変わるので何回行っても楽しめます。
★オススメスポット (夕照の庭)
企画展示室は2つの部屋で構成されているのですが、その2つの部屋をつなぐ通路から外を見ると、『夕照の庭』という立派な庭園が広がっています。
★美術館うんちく話
琵琶湖と比良・比叡の山並みを臨む、瀬田文化ゾーンの一角にある、美しい日本庭園に囲まれた美術館です。そんなこともあってか、国内外の優れた美術作品の鑑賞を通して、県民の美術に対する理解を深め、美に対する感覚を養い、生活の中にうるおいと心の豊かさをもたらすことを目的としているそうです。
★わんわんオススメポイント
●『夕照の庭』は座って見られるスペースもあるので少し和んでみてはいかかですか??
●わんわんデザイン
一般駐車場あり 車椅子専用駐車場あり 美術館前に専用駐車場があるので、公園北ゲートの係員に言えば、車を美術館前まで乗り入れることが可能です 一般トイレあり 障害者優先トイレあり 補助犬トイレスポットあり 周囲は公園なのでたくさんあります エレベーターあり 音声ガイドなし 点字なし
特記事項:なし
●周辺のオススメの店
@ レストラン フラミンゴ
営業 AM10時〜PM4時半
美術館内にあるレストラン。ホテルで食べるような少し上品な食事が楽しめる、とても落ち着いた雰囲気のレストラン。
●わんわんデザイン
一般駐車場あり 車椅子専用駐車場あり 一般トイレあり 障害者優先トイレあり 補助犬トイレスポットあり
特記事項:なし
本日のおすすめランチ本日の一品・本日のスープ・ライスorパン、コーヒーor紅茶付きのランチ。お値段は少し高 めですが、セレブな高級感が味わえる!?
●アクセスマップ
広域

周辺
●交通アクセス
●JR琵琶湖線(東海道本線)「瀬田駅」からバス「滋賀医大」行にて「文化ゾーン前」下車、徒歩5分。
●わんわんデザイン(JR琵琶湖線瀬田駅の情報です)
一般トイレあり 障害者優先トイレあり 補助犬トイレスポットなし エレベーターあり 点字なし
特記事項:なし
調査担当:小倉・中川